ホットフラッシュ仮面の日記

アラフィフ人の更年期対策情報

更年期の動機や息切れ

階段を急いでかけ上がったり、激しい運動をしたあとなどは、誰でも脈拍が速くなったり、胸がドキドキするものですが、更年期の症状として現れる動機や息切れはこれといったきっかけもなく起こるのが特徴です。 中には、夜、寝ているときに急に激しい動悸がし…

糖質を摂る回数が増えるとどうなる?

現代の食生活には糖尿病にとってよくない面が多々ありますが、その1つが日になんども精製された糖質でんぷんを多く含んだ食べ物を口にすることです。 糖質を摂る回数が増えると、どうしても糖質代謝の時間が長くなり、脂肪代謝が抑えられてしまうのです。 普…

お酢の効能

酢には、体を活性化させるさまざまな働きがあります。 まず酢の酸味の主成分である酢酸やクエン酸は、エネルギー代謝(糖質や脂質を分解して、エネルギーと老廃物に変える)の働きを促進します。 そのため、体の中に疲労物質がたまりにくくなり、疲れた時に…

男性更年期の症状

男性更年期の症状で顕著なのは、セックスへの興味の減退と性的能力の低下でもあります。 年齢不相応な性機能の低下とウツ状態があって、それでもなお病院を受信しない40歳代、50歳代の男性こそ、もっとも積極的に治療を受けるべき、男性更年期障害の患者であ…

寝る前に枕元に水差しを

血圧が高い状態がつづくと、脳梗塞や脳出血の危険が高まりますが、それは次のような理由によります。 血圧は、血管が広がれば血流がよくなって低くなり、血管がギュッと収縮すれば高くなります。この血管の拡張と収縮を支配しているのが自律神経です。 自律…

女性ホルモンと更年期の関係

多くの女性は、40代に入ると卵巣の働きが衰えて、エストロゲンの分泌量が急激に低下していきます。 これにより、これまで正しく行われていた視床下部→下垂体→卵巣の連携が大きく崩れてしまうのです。 脳の視床下部は、血液中に流れ込むホルモン量をチェック…